お金のこと

病気になった時、治療を続けるにもお金が必要です。ここでは病気の時に使える助成制度を紹介していきます。

高額医療助成制度

医療費の家計負担が重くならないよう、医療機関や薬局の窓口で支払う医療費が1か月(歴月:1日から末日まで)で上限額を超えた場合、その超えた額を支給する「高額療養費制度」(こうがくりょうようひせいど)があります。

上限額は、年齢や所得に応じて定められており、
いくつかの条件を満たすことにより、負担を更に軽減するしくみも設けられています。

高額医療・高額介護合算療養費制度

医療保険(国民健康保険、後期高齢者医療制度または被用者保険)と介護保険の両方のサービスを利用している世帯(※1)で、1年間(令和2年8月1日から令和3年7月31日まで)に支払った両方の自己負担額(※2)を合算した額が、下記の表の所得区分に応じた自己負担限度額を超えた場合、申請により、その超えた金額(※3)を支給する制度です。

対象

山口県内にお住まいの70才以上の高齢者で、要件を満たす方。詳細は下記リンクボタンから。

指定難病患者への医療費助成制度

「指定難病」と診断され、「重症度分類等」に照らして病状の程度が一定程度以上の場合、「難病法」による医療費助成の対象となります。

1.申請

申請に必要な書類を揃えて都道府県・指定都市に申請します。
(受付窓口は、都道府県・指定都市により異なりますので、お住まいの都道府県・指定都市の窓口にお問い合わせください。)

2.都道府県・指定都市による審査

都道府県・指定都市は(1)病状の程度が認定基準に該当するとき、または、(2)認定基準に該当しないが高額な医療の継続が必要な人(軽症高額該当)と認める場合に支給認定を行います。

3.都道府県・指定都市による医療受給者証の交付

(1)申請から医療受給者証が交付まで約3か月程度かかります。その間に指定医療機関においてかかった医療費は払戻し請求をすることができます。
(2)審査の結果、不認定となることがあります。その場合は、都道府県・指定都市から不認定通知が送付されます。

全国健康保険協会-傷病手当金

全国健康保険協会の保険証をお持ち(会社に勤めている・勤めている者から扶養されている)で、病気やけがのために働くことができず、会社を休んだ日が連続して3日間あれば、4日目以降、休んだ日数に対して支給されます。

1.申請書の入手

ダウンロード/印刷が難しい方は、保険証の一番下に書かれている「全国健康保険協会〇〇支部」に問い合わせ(電話・傷病手当金申請書を送ってほしい旨を添えた保険証の写しを郵送)すると申請書を郵便で受け取る事もできます。

2.申請書に記入


1枚目と2枚目を記入します。3枚目は会社に記入してもらいますが、4枚目(療養担当者記入用:病院が記入)が無いと申請が出来ない為、解りにくいですが1枚目と2枚目を記入して、4枚目を病院に記入してもらい、1・2・4枚目を会社に提出すると会社が3枚目の記入と必要な(勤務日などの)添付書類添えて全国健康保険協会〇〇(〇〇は勤めている会社の本拠地がある都道府県)支部に提出してくれます。

3.提出(申請)

申請は保険証に記載されている事業所(勤めている会社、会社の本社)が行います。申請書の添付書類は会社が用意してくれます。申請書1枚目に書いた金融機関へ手当金が振り込まれるのは、会社が申請書を提出してから10日程度になります。

山口県アピアランスケア推進事業助成金

山口県では、がん治療に伴う外見(アピアランス)の変化に対するケアを通じ、社会参加を支援し、がん患者のQOL向上を図るため、がん治療により脱毛した場合のウィッグや、乳房切除された場合の補整下着等の購入費を助成します。

1 助成額

ウィッグや補整下着等の購入費の2分の1
(3万円を上限とし、1千円未満の端数が生じた場合は、これを切り捨てた額)

2 対象となる補整具

全頭かつら(装着に必要な頭皮保護用のネットを含む。)
ケア帽子(医療用帽子)
胸部補整具(補整下着、エピテーゼ等)
乳がん用バスタイムカバー(温泉入浴着)

3 助成が受けることができる者

次の項目すべてに該当する者(本人又は同一世帯の者)です。

山口県内に住所を有している。
がん治療に伴う脱毛や、乳房切除により、ウィッグや乳房補整具等を必要としている。
世帯の市町村民税のうち所得割課税年額が23万5千円未満である。
申請する補整具は、平成31年4月1日以降に購入している。
申請する補整具の購入に対して他の助成を受けていない。
過去に山口県アピアランスケア推進事業助成金交付要綱による助成金交付を受けていない。
県内医療機関のがん相談支援センターでがん相談支援を受けている。
詳細は以下のリンクボタンから。